Skip to content

タグ: 2016b02

2016年度セミナーブログ第2回

こんにちはこんばんわ、渡邉 翔です。   第2回のセミナーでやりたいことを決めました。 僕はmanga generatorに音を付けたいな、と。   マンガやシーン、コマによって曲のパートや楽器を切り替えたり、 効果音とかつけたりすればより面白いものになると思います。   あとは自分でマンガ自体を作らせてもらえるようですが、 今のところくだらない内容の物しか思いつかない…。    

カレンダー制作プロジェクト VOL2

まず、連絡の不手際で最後の作業に参加できず申し訳ありませんでした。   後期セミナーのカレンダー制作プロジェクトの最終段階が昨日終了した。 だが、自分は時間の連絡を取っておらず最終作業に参加することができなかった。 今回の失敗を反省し、次回からはもっと「ほうれんそう」を意識したい。    

2016年後期セミナー2回 1423148大塚高弘のやりたい事

今週は、研究室で開発されているプロジェクトを見ました。 Real Baby、漫画ジェネレーター、VR内と人を撮るカメラ等です。 私がやりたい事は、特にありませんが、コーディングであれば少しは協力出来るかもしれません。 今回は短文で失礼します。

2016年後期セミナー ブログ第2回 DCEXPO2016の感想

先日、10月29日(土)に日本科学未来館で開催されている「DCEXPO2016」に行って来た

最初は7Fにある展示物の見学をし、その後

1Fのエリアの見学の際にAI侍

7Fでは

8KVRモニター

FOVE

臨死体験

VRと鏡を使ったホラー

上記5つの体験をした

また1Fではロボットを使った戦略ゲームの説明(未完成のため体験できなかった)やAI侍と言ったもの体験、見学をした。

image
8KVRシアターが上映される前に画面に映し出されていた今回流れる曲の紹介文の画像

2016年度後期セミナーブログ第2回/有賀安央衣

今回のセミナーでは,白井研究室で制作中のVRコンテンツと行っている研究,DCEXPOについて紹介していただきました. IVRCに向けた作品である「リアルベイビー/リアルファミリー」は前回体験させてもらったときよりも格段にレベルアップしていました.赤ちゃんに声が付いていたり,部屋のモデルもより凝ったものになっていたりと,とても驚きました.完成品もぜひ体験してみたいです. Laval Virtualを紹介するコンテンツはグリーンバックに合成して,HMDを付けている人が実際に見ている世界をリアルタイムで共有できるというのがとても面白いと思いました.Wiiのバランスボードとviveとカメラとグリーンバックと…… といろいろなものの組み合わせによって体験の幅が広がるなと感じました. ExPixel や Manga Generator もとても夢のある話だと思いました.こんなことに活用してみたい,とパッと思いつかないのが悔しいですが. 日本科学未来館はまだ行ったことがないのでDCEXPOに行くついでに常設展示も見られればと思います.   今回の話を聞いて,私が後期セミナーでやりたいことは…

#2-研究室紹介,やりたいこと(東田茉莉花)

こんにちは,東田です. 前回のセミナーでは,現在白井研で制作を行っている研究物の紹介をしていただきました. また,印刷物等の説明もさらりと行い,やりたいことについて考えるようにとの課題が出されました. ……一応メモを取ったのですが,間違っていそうで心配ですね.   「題名未定」 VRイベント(Laval Virtual)の紹介をVRを用いて行う…といったもののようです.目玉なのは,コントローラーに取り付けられているカメラを使って,体験者の映像の合成も行う所でしょうか.これによって,体験者の見ている視界に加え,体験者が実際に何処に居るのか?どんな世界に入っているのか?を周りの観覧者も見ることができるのが良いですね.   「RealBaby」 実はこちらの方はモデリングで参加させていただいてます.自分の顔を赤ちゃんに変換して,赤ちゃんモデルに貼り付けることで,自分の子供を作っちゃおう!というステキシステムです.実際に体験しないとわからないのですが,VRの没入感もあり赤ちゃんにグイグイ引き込まれます.   「Manga Generator」 今回は名前だけの紹介…