こんにちは、柏木です。
今回のテーマは新年会の企画について、もう一つはプロジェクターを選ぶ際に知っていると良い買い物ができる知識のご紹介です。
まずは新年会の企画から入っていきましょう!
★セミナー生・研究室の皆様との新年会企画
結婚式の幹事を任された場合はどうしましょう?普段から飲み会などの幹事をしていても企画は難しいと思います。
そこで、新年会も兼ねて企画することを実習してみよう!ということになりました。
この企画は同セミナー生の榊原 諒さんを中心に企画していく方針です。
★知っていると得をするプロジェクター選びの知識
企画の課題に連ねてプロジェクターを利用する場合にどんなプロジェクターを選ぶのが最適か?
安い買い物を重視した場合に失敗する可能性が大きい事を知りました、利用ケースに応じてベストかつコストに無駄がないかもしれない知識を紹介していきたいと思います!
今回はセミナーの中で課題として考えた、結婚式を事例にご紹介いたします。
・ルーメン
これはプロジェクターの明るさについて数値化されているとの事です。
一般的に部屋を暗くしないと投影出来ないプロジェクターの数値は1500~3000ルーメンであり、日中の中で利用するなら3000ルーメンは必要となるみたいです。
・短焦点プロジェクター
プロジェクターを利用する上で一番ネックになるのは設置場所!
スクリーン投影をする場合は、利用するスクリーンの幅に対して投射距離は依存します。
そうなると会場では邪魔になりますね…
天井に吊り下げるタイプや、もともとその式場投射機器設置してあるのであれば別ですが、なかった場合はどうしましょう?
ということで短焦点プロジェクターの登場です!
このタイプのプロジェクターは比較的短い投影距離でも大きなインチで出力が出来ます!
これなら会場のど真ん中で新郎新婦の入場にも邪魔になることはありませんね。
★今回のまとめ
・企画について
セミナー生の皆様含め、連絡の確認が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
今後についてですが、詳しい役職の決定や予算の決定について皆さんで協力して考えていきたいと考えております。
現状自分は部活の関係もあり、音響機器のセットについて携わろうと思います(その他の仕事も承ります)。
企画についてはFacebookにて行っております、メッセンジャーはスマートフォンからはアプリに移行しているようです(iOSのみの確認)
まだ参加されてないセミナー生の方は確認の程よろしくお願いいたします。
・プロジェクターについて
自分は将来オーディオを用いてチャンネル空間を作り出し、シアタールームの作成を考えておりましたが、プロジェクター機器の利用は視野に入れて無かったので、この機をもってプロジェクター選びに対する知識が持つことが出来たのでとても有意義でありました。
以上、今回は新年会企画&プロジェクターについてでした!
長文でしたが皆さんご閲覧ありがとうございました!お疲れ様です!