今期はVRエンタテイメントシステムやりたい人が多く、選出となりました。ヤル気に満ち溢れている感じです。ご活躍を期待しております。
神奈川工科大学 情報メディア学科 3年生 白井研究室セミナーでの学び
神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科 准教授
《略歴》
白井 暁彦 (SHIRAI Akihiko, Ph.D)
1996年 キヤノン(株)入社,キヤノングループの英国ゲームエンジン開発企業Criterionを経て,2001年 東京工業大学総合理工学研究科博士後期課程に復学,2004年に『床面提示型触覚エンタテイメントシステムの提案と開発』で博士(工学)取得.(財)NHK‐ES,フランスLavalでのVRによる地域振興,日本科学未来館科学コミュニケーターを経て,2010年より神奈川工科大学情報学部情報メディア学科准教授.専門はVRエンタテイメントシステム,メディアアートの工学教育.フランスで18年開催されている世界最大のVRフェスティバル「Laval Virtual」の国際デモ部門ReVolutionのチェアマン.24年続く国際学生対抗VRコンテスト「IVRC」の実行委員・審査員.著書に『WiiRemoteプログラミング』,『白井博士の未来のゲームデザイン ―エンターテインメントシステムの科学―』など.
(Wikipedia「白井暁彦」)
・本サイトは白井暁彦の作家としての個人Blogです.大学での研究は研究室のブログ,研究論文等の実績はこちらをご参照ください.
・主に所属する機関・組織とは関係ない話題について扱っています.よってその組織などの意思や方針を表すものではありません。そもそも所属組織の意識や方針は公式ホームページ等で参照してください.
・過去のBlog、2005年フランス在住時から含まれています。
時間の流れによって不適切な内容や修正が必要なエントリーも含まれています。
・講演依頼などはcontactからどうぞ。
Twitterやfacebookからでも構いませんが,削除依頼等の場合,URLはお伝え下さい。
今期はVRエンタテイメントシステムやりたい人が多く、選出となりました。ヤル気に満ち溢れている感じです。ご活躍を期待しております。
さて、本日より後期セミナーが始まりました。 初回のセミナーでは、セミナーのルール、Wifiの設定、Facebook登録、そして自己紹介を行ってもらいました。 おもしろい3年生がたくさん集まりました。 さて、来週の10月12日は白井のフランス遠征のためお休みです。 (リモートロボットでレクチャーしても良いのですが…) さて、初回ブログのテーマは以下のとおりです。 ・初回セミナーの感想 ・自己紹介 ・「エゴサーチして反省してみる」 ということで、セミナーの感想と自己紹介は割愛して、さっそくやってみましたよ、エゴサーチ。「白井暁彦」でGoogle検索した画像を紹介します。 「先生に聞く。」はCGWORDの連載で取材された時の記事ですね。 さて、では「白井研究室」で検索してみます。 この「白井研究室」業界は結構熾烈な戦いで、いろんな大学がせめぎあっているのですよ…。白井先生といえば早稲田大学 第15代総長白井克彦先生など、特に工学研究分野では業界で有名な先生が多くいらっしゃるのです。 うーん、残念!2位3位は維持したものの、中央大学の白井研究室にトップの座を譲り渡してしまいました。 今後とも頑…
以下のメンバーで活動開始です! 1423089 望月 宥冶 1423108 内藤翔太 1423115 錦澤竜也 1423120 中川 遥介 1423127 萩原 祥太 1423130 志村 陽一 1423131 影嶋 鼓宇 1423139 武田 竜平 1423145 浅野 隆弥 早速自己紹介を投稿していただいております。 お目汚しもあるかもしれませんが,以後よろしくお願いいたします.
今日いちにちを感謝とともに一生懸命生きよう。 人生のこの瞬間は一回しかやってこないしね。#2015年11月11日11時間11分11秒 — Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) November 11, 2015 第5回(11//11)やったこと ・言語化する、空気に消さない ・名刺作りでわかること、実際に手を動かさないとわからないこと。 ・紙のフォーマットとソフトのフォーマットの違いを体感する ・自分にとって何が難しいのかを理解する ・レイアウト理論 ・デザインにおけるコンセプト ・普通のSEってなに? ・自分に関係がある”システム”を探ってみる ・知識を言語化することで他人に伝える ・名刺の渡し方 ・運と縁、実力の築きかた 課題6-1「Picasaを使った作品制作」 www.google.com/intl/ja/picasa/ 課題6-2「JavaScript」 ・まず自分で図書館でHTML5, CSS, JavaScript関係の本を借りて、自分が興味があることを探ってみる。 たとえば、特にプログラミングに興味がないなら、CS…
連絡や相談はFacebook上で行っています。 Facebookアカウントを作りましょう! www.facebook.com/ Facebookアカウントは長く使うので gmail.com など推奨します。 自分の履歴書や,将来の会社の付き合いなども今後あるとおもいますので,比較的まじめに情報を入れ ておきましょう.公開範囲は設定できます。 初回(10/7)は各人のスキルの確認・就職事務室の紹介です。 課題1: 研究室アドレス shirai.la を作成してもらい(白井・鈴木) ・携帯電話での設定、カレンダー機能の設定を行う。転送も可。 課題2: blog.shiral.la(セミナー共通サイト)へ以下の条件を満たして投稿 ・画像と動画とハイパーリンクを必ず入れる ・タグに学籍番号 ・内容は自己紹介、やりたいこと、好きな動画の紹介。 課題3: DCEXPO(お台場), SIGGRAPH ASIA(神戸)等の参加日程を出して下さい。難しい人は外部の施設を見学で きる曜日などをFacebookで共有してください。 以下、前半のスケジュール。 2. 10/14 展示開発(1) …