Skip to content

タグ: ExPixel

2016年後期セミナー9回 1423148大塚高弘のTEPIA向けExPixelのα版の報告

大塚高弘です。 セミナーでは、以下の事を行いました。 ・派遣と正社員の待遇 単純労働は人数の多さから単価が下がる。 正社員は派遣社員の3倍給料を貰う。 派遣社員の割合で会社の安定度を測れる。 会社に従順な8割の社員より、残りの2割が会社を食わせている。 派遣会社に就職した人は大学に戻ってこない。 ・Tepia向けExPixelのα版の批評 私が開発したExPixelのコンテンツの批評を行った。 ドラゴンを撫でるアプリコネクトとニュース番組を切り替えられるコンテンツである。 ニュース番組のモデルが悪い 子供向けの明るい色使いが良い リモコンのインタラクションが欲しい 真面目過ぎる コンテンツの説明を入れる 張物だらけだと不味い ・・・等の批判を受けた。 余裕があれば修正したい。

後期セミナーブログ 第8回 NHK見学+TEPIA見学

こんにちは小林です。 先日は前回のブログでディスカッションをしたNHKのEテレで放送されている番組「Rの法則」の撮影のリハーサル及び本番の見学と TEPIAの見学をしました。 自分たちが普段テレビで見ているものを撮影している光景というのはとても新鮮に映りました。 VRをテーマにした番組内容であり、テレビ越しでもVRを体験してもらおうという様々な企画もとても興味深かったです。 本番の撮影は撮影場所から移動し、通路に設置してあるテレビからの中継映像を観させていただきましたが、放送前と放送後に出演者さんたちがその場を通り挨拶をし、今見ていたものがそのまま自分たちの目の前にいるという事実に驚きました。 午後は多少のバスのトラブルがありましたがほぼ予定通りTEPIAに到着し、ガイドさんの案内のもとに見学をすることが出来ました。 個人で見学したときにも感じたことでしたが、やはりExPixelは展示の仕方がイマイチよくなく 今後はもっと違いの分かりやすい映像や使い方を説明する方法を検討する必要があると感じました。 以上です。

2016年度後期セミナーブログ 第8回 “渋谷見学”/有賀安央衣

白井先生とセミナー生で渋谷見学に行きました. 写真を撮ることは文章を書いたりスケッチしたりするよりも自分の潜在的な興味が反映されるという,白井先生の言葉のもと,研究室の一眼レフカメラをお供に一日歩きまわりました.   朝は10時に渋谷駅に集合しました. 迷いながらなんとかハチ公前に到着.駅の構内の案内がびっくりするほど分かりづらかったです.路線がたくさんありただでさえ複雑なので,せめて案内は親切にしてほしいと思いました.ハチ公口がある方面は示しているが,そのまままっすぐではなく振り返らなければならない今回の場合は,方向を変えた先々に看板があると良いのかなと思いました.   途中VRゲームの置かれたゲームセンター等を見つつ,最初の目的地NHKスタジオパークに到着しました. ここでは,先生が協力された番組の収録を見学しました. リハーサルの様子はスタジオに入り,まさに目の前で見せてもらいました.見たことのない機械がたくさんあって胸が躍りました.そんな中,30人ほどいるスタッフさんが,出演者の代わりにセットに入って位置を確認したり,それに合わせて照明やマイク,カメラの位置…

2016年後期セミナー4回 1423148大塚高弘のExpixel進捗報告

先週は、科学館の裏の話と就職関係の話を白井先生が話してくれました。 私がこれから関わるプロジェクトは、ExPixelコンテンツの新規実装です。 今週の進捗は企画を立案しました。 ・前提条件 (MangaGeneratorと比べて)人気無く、来年に展示出来なくなるかもしれず、余裕が無い。 コンテンツのソースコードは一切無い(MPEG変換なので)。 建築、図面、掛軸、リビング、ビジネスに使えるコンテンツが欲しい。 手で動かす等、もっとインタラクティブが欲しい。 企画納期は、1週間後。 α納期は、3週間後。 αで駄目なら続けないが、最終納期は15週まで。 ・企画1 画面が2つある為、それぞれ別のコンテンツを入れる 1つは固いビジネス掲示板 普通に良くあるジェスチャーでめくる形式のスライド掲示板 Kinectか何かで実装。NUI。 1つはゲーム マンガジェネレーターの宣伝でも、マンガジェネレーター自体でも良い。 新規ゲームを開発しても良いが、ターゲット、コンセプトが謎。 子供向けで良いの? お堅い大人向けなら、そもそもゲームは不適切かも。 ・企画2 リビングの掛軸。 基本、掛軸Aが表示され、 …