Skip to content

作者別: otaka

2016年後期セミナー10回 1423148大塚高弘の最終レポート

大塚高弘です。 最終レポートを書きます。   ・学ぶ前の私 白井研究室はとても忙しく厳しい研究室で、同時に優れた卒業生を排出している研究室だと思っていました。 先輩からの様々な噂も聞いており、噂通りの研究室なのか噂とは違い優れた研究室なのか、 是非この身でセミナーを体験してみて、入るべき研究室なのかを確かめたいたいと考えていました。   ・セミナーの振り返り 2016年後期セミナー1回 1423148大塚高弘の自己紹介 エゴサーチと自己紹介に自作ゲームを紹介しました。 今思うと、自作ゲームの紹介を大きく載せすぎたと反省しています。 アピールするべき場所を弁えていませんでした。 2016年後期セミナー2回 1423148大塚高弘のやりたい事 研究室のプロジェクトを見て、自分のやりたい事を書きました。 今思うと、もっと単純な事を手伝えば良かったと反省しています。 2016年後期セミナー3回 1423148大塚高弘の今週の研究室 フランスチームのVRを見て、フランス人と英語で会話しました。 今思うと、英語が分からない時に、無言で去るのではなく、ソーリーと言えば良かったと反…

2016年後期セミナー9回 1423148大塚高弘のTEPIA向けExPixelのα版の報告

大塚高弘です。 セミナーでは、以下の事を行いました。 ・派遣と正社員の待遇 単純労働は人数の多さから単価が下がる。 正社員は派遣社員の3倍給料を貰う。 派遣社員の割合で会社の安定度を測れる。 会社に従順な8割の社員より、残りの2割が会社を食わせている。 派遣会社に就職した人は大学に戻ってこない。 ・Tepia向けExPixelのα版の批評 私が開発したExPixelのコンテンツの批評を行った。 ドラゴンを撫でるアプリコネクトとニュース番組を切り替えられるコンテンツである。 ニュース番組のモデルが悪い 子供向けの明るい色使いが良い リモコンのインタラクションが欲しい 真面目過ぎる コンテンツの説明を入れる 張物だらけだと不味い ・・・等の批判を受けた。 余裕があれば修正したい。

2016年後期セミナー5回 1423148大塚高弘のTEPIA視察報告

本日、Tepiaに漫画ジェネレーターと、ExPixelの視察に行きました。 先日Tepiaに予約した際に、白井研究生の改善を行う者として伝えてしまった為、担当者が来るものと誤解を生んでしまった。 15~16時まで滞在し、一通りアテンドさんに話を伺えたので、以下に記す。   ● ExPixelメモ ・分かり易く 説明が無いと分からないのはダメ。 分かり易くして、説明するともっと分かるのが良い。 忙しくて、説明出来ない事が多々ある。 インタラクションが複雑でも分かり難い ・コンセプト 家の中のコンセプトに即していれば、何でも良い。 ・ターゲット 平日は、企業(上が会議室)、アパレル関係者、修学旅行ツアーの学生、障碍者が多い。 休日は、親子連れ、カップルが多い。(11月の祭りは特に) ・現状 絵の違いが全く分からない。 ・バグ 子供など、低い視点からだと多重化しない。 ・コンテンツ案 父はニュースを見ていて、母はドラマを見ている等が伝わるシチュエーション。 もっと良い物があれば何でも。   ● マンガジェネレーターメモ ・子供などリピーターが多い 別の日や、年越して来たり…

2016年後期セミナー2回 1423148大塚高弘のやりたい事

今週は、研究室で開発されているプロジェクトを見ました。 Real Baby、漫画ジェネレーター、VR内と人を撮るカメラ等です。 私がやりたい事は、特にありませんが、コーディングであれば少しは協力出来るかもしれません。 今回は短文で失礼します。

2016年後期セミナー4回 1423148大塚高弘のExpixel進捗報告

先週は、科学館の裏の話と就職関係の話を白井先生が話してくれました。 私がこれから関わるプロジェクトは、ExPixelコンテンツの新規実装です。 今週の進捗は企画を立案しました。 ・前提条件 (MangaGeneratorと比べて)人気無く、来年に展示出来なくなるかもしれず、余裕が無い。 コンテンツのソースコードは一切無い(MPEG変換なので)。 建築、図面、掛軸、リビング、ビジネスに使えるコンテンツが欲しい。 手で動かす等、もっとインタラクティブが欲しい。 企画納期は、1週間後。 α納期は、3週間後。 αで駄目なら続けないが、最終納期は15週まで。 ・企画1 画面が2つある為、それぞれ別のコンテンツを入れる 1つは固いビジネス掲示板 普通に良くあるジェスチャーでめくる形式のスライド掲示板 Kinectか何かで実装。NUI。 1つはゲーム マンガジェネレーターの宣伝でも、マンガジェネレーター自体でも良い。 新規ゲームを開発しても良いが、ターゲット、コンセプトが謎。 子供向けで良いの? お堅い大人向けなら、そもそもゲームは不適切かも。 ・企画2 リビングの掛軸。 基本、掛軸Aが表示され、 …

2016年後期セミナー3回 1423148大塚高弘の今週の研究室

今週は、研究室にフランスからIVRCに参加しているチームが居ました。 英会話は上手くないのですが、It’s Beautifull! 等と声を掛けたところ、笑って返してくれました。 本当に、超美しいコンテンツでした。 何故日本人チームは、このような美しいコンテンツを開発せず、下らない物ばかり作っているのでしょうか。 (しかも、大体展示して終わりな物が多い。) 本当に疑問です。 開発エンジンは、Unityではなかったので、Isn’t it Unity? 的なことを言うと、長々と英語で解説が入りチンプンカンプンにw とりあえず、Oh! Yeah!と返して逃げました・・・。 パッと見、eon?エンジンを使用している模様です。 VRは単なるディスプレイの一種なので、デバイス依存が大きいと考えられます。 つまり、VRを持ってなければ見れないという大問題があります。 その点、フランスの方は良く考えていて、IOSでも動作させていました。 マルチプラットフォーム展開、IVRC終了後もアプリとしてリリースする算段なのでしょう。 流石です。 何処ぞのナンチャラクリエイター特訓とは違い…

2016年後期セミナー1回 1423148大塚高弘の自己紹介(開発ゲーム紹介含む)

初回セミナーの感想 思っていたより、厳しく無さそうなセミナーでした。 大分聞いていたよりも緩そうで、考えてみれば他の授業もそれ程課題は厳しくなかったので、上級生の誇張表現だったのかもしれません。   自己紹介 初めまして。 神奈川工科大学情報学部情報メディア学科、学籍番号1423148、大塚高弘と申します。 私は、高校時代から在学中もずっとゲームを作っていました。 ゲーム開発の腕は立つつもりなので、お仕事下さい。 (お仕事以外でも、声を掛けて貰えれば、何か手伝います。) 動画テストとして、これまで開発したゲーム紹介動画を晒します。 一応ポートフォリオサイトを晒しておきます。 蛇足ですが、文化祭展示予定ゲーム「終末の地(課題)」のα版も晒しておきます。(宣伝)   「エゴサーチして反省してみる」 「大塚高弘」で検索した場合、上位はFaceBookとTwitterで、どちらも知らない人でした。 他にも、色々な大塚高弘さんに出会えました。 ・小説家になろうとしている大塚高弘さん ・大阪大学の大塚高弘さん ・CAD本を書いている大塚高弘さん あまり有名ではないのですが、特に…