白井研究室2017年度ラボメン募集
研究室配属の時期です。希望者は必ず面談をお願いします。
説明会&面談
VRエンタテイメントシステム・おもしろさを測る・科学コミュニケーションなどを探求する研究室です。
K1-605 11/30(水) 15時〜, 12/1(木) 13時〜
不在時は先輩方(4年生・大学院生)に積極的に学籍番号を伝えて、相談すること。
<現ラボメンからよせられた白井研究室ラボメンの特性>
向いている学生
・国際派
・いろいろやりたい
・展示好き、ミュージアム好き
・わからないことをわからないと言える人
・座禅が組める
・挫折を経験したことがある人
・完成させる快感を知っている
・就職活動ちゃんとしたい
・研究をちゃんとしたい
・日本語力やコミュ力を向上させたい
向いていない学生
・大変なのがいやだ
・努力するのが嫌い
・体力がない
・バイト重視
一緒に研究しようよ!
研究室は研究で選びたい!という人にために、白井研究室、来年度実施するかもしれない研究について呟いておくよ。 https://t.co/k5ywgwOpGL
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016
多重化不可視映像
・"第5世代"裸眼多重化のさらなる大画面/高品質化、新アルゴリズムの提案
・WebGL系エンジン「ゼロインストール」
・VRoadCast+SSSD統合によるメガネなしAR
・ExPixel+視線評価 実用化研究#白井研— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016
Manga Generator関連
・業務版"Pro"コラボ
・ディープラーニングによる動的複合ペルソナ分析
・動的シナリオ&動的レイアウト
・"SNS対応"→知能化#次世代エンタテイメントシステム研究— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016
VRコンテンツ研究分野
・医療エンタテイメントVR
・教育エンタテイメントVR
・ビデオゲームのVR化におけるゲームデザイン
・VROSにおける汎用エージェントエンジン
・ゼロレイテンシ特化コンテンツ
・触覚エミュレータ#次世代エンタテイメントシステム研究— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016
ツール&制作系研究
・SengaDoga(継続)
・業務用手描きアニメ製作ワークフローのIT化 知能化
・ハイブリッド電子書籍#次世代エンタテイメントシステム研究— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016
おもしろさを測る系
・VRコンテンツの体験品質評価
・デジタルドローイングにおける"おもしろさ"
・多言語における"おもしろさ"評価#次世代エンタテイメントシステム研究— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016
ちなみに大学院から編入してくる人も歓迎です。
1月から米国カーネギーメロン大 エンタテイメント・テクノロジー・センター(ETC)卒の博士学生も入ってくるので、英語力もギュンギュン上がる機会があります。日本語・英語に加えてフランス語と台湾語が飛び交う研究室になります。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016
なお、以上の研究テーマは白井の妄想であり、実際の研究は担当する学生と白井のコラボになります。
白井研究室は「30%ルール」でメインとサブ、ホビーとブログで自己管理します。https://t.co/zXwhmhkxZA
独自/新規プロジェクトも提案歓迎。毎年3割は新規案件です。— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016
なお、企業の共同研究等も受け付けています。
この時期にご提案頂けるとスタートがよく、翌年度内に成果を出しやすいです。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016
共同研究企業等(過去実績・抜粋)
・富士通SSL
・NECディスプレイソリューションズ
・NHK放送技術研究所
・相模原市立博物館
・鳥取県
・プログマインド(渋谷:Manga Generator Pro)
・trigger(アニメスタジオ)
・TEPIA
など#白井研究室— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) December 2, 2016