進捗11/6-/13

・DCEXPOの整理
・HCGシンポジウムに使う発表パワポ作り
・修論のために今までの事をTeXにまとめる
・ブログ整備
・出張準備

 

DCEXPOの整理

写真整理
一眼で撮っていたブースの様子やIVRC表彰式の写真はFacebook上で研究室メンバーのみに公開中。

展示会後考察
Scritterに関して、「美術館の展示で、手元解説端末に同期して絵の上に解説が見えると面白い」「イベント時に運営情報(タイムスケジュール等)を見えない側に表示するのに良い」「漫画の背景を眼鏡で切り替える」「家の窓にScritterで防犯対策」といった意見をいただいた。最初にある3つは想定できうる使い方であるが、最後の家の窓にScritterで防犯対策という使い方が今回新しく出た利用法となる。しかしこの意見をいただいたのが自分ではないので詳細は不明なのが残念である。「裸眼では2D、眼鏡をかけると3D」がウリの2x3Dは、事例の説明がしやすく、利点も明らかなためとても盛況であった。驚いた表情がよく見られ、小さな子供からの「すごい!面白い!」評価もいただけた。
UbiCoodeに関しては、「(イベント会場での用途として)フィルタを持っている人だけが広告の裏に見えるクイズに答えられて正解すると待ち受け画像がもらえる」といった事例での食い付きが良かったと感じた。ただ、リアプロがとても明るかったため、カメラ性能の問題でコード認識に多少難が出た場面もみられた。
また瞬刊少年○○に関して、「面白かった。これが携帯アプリになったら絶対落とすのに。」といった意見もいただけた。おそらく漫画カメラのようなということなのであろうか。

 

 

HCGシンポジウムに使う発表パワポ作り

構成

・はじめに
・関連する従来の手法
・関連する従来の手法の難点
・UbiCodeとは(紹介動画+1)
・UbiCodeシステム構成
・RFID,UbiCode手法比較実験
・実験システム全体構成
・RFIDを用いた簡易インタラクションシステム
・ResBe
・実験手順
・質問内容
・ResBeによる体験空間評価
・実験後考察×2
・まとめ

発表時間20分質疑応答5分
残り体験動画の収録が必須。新しいScritterで収録したいところ。

 

 

修論のために今までの事をTEXにまとめる

HCGの件をまとめつつ収納中

 

 

ブログ整備

自身のブログサイトの立ち上げ、Amazonアソシエイトの導入、デザイン等
せっかくだから気まぐれでアドウェイズの広告入れてみようかなとかアフィリエイトサイトにでもしてアマゾンリンク張って自分の足しにできるかなーとか思ったけど抜け道が簡単には見つからず中止。プラグインいじれるようにして欲しいっす。

 

 

出張準備

資金調達、書類の作成等引き続き準備する

 

残りタスク

・DCEXPO ResBeデータの整理(次年度のために誰かに教えるべきか否か)
・UbiCode体験動画の収録
・修論のために今までの事をTeXにまとめるつづき
・出張準備
・(鼻風邪から体調を整える)