スマ歩!さがみはら

平成24年度相模原市協働事業

みんなでつくる相模原『知的探求散策アルバム』

おぼえやすく「スマ歩!さがみはら」と呼んでください

重要リンク集

ITを活用した教育シンポジウム

「フィールドミュージアム構築における代替現実ゲーム『Ingress』の活用」(Web公開版)

神奈川工科大学情報メディア学科白井研と相模原市立博物館のコラボ「スマ歩さがみはらプロジェクト」の最終発表です

学びの収穫祭2014で発表しました

合計3件の発表をいたしましたが,以下先んじて公開.

博物館ネットワーク事業:Ingressを用いた フィールドミュージアムの開発

全身・太陽圏 “HelioPose”

2015年1月より常設展示となった「全身太陽圏」

2015年1月より常設展示となった「全身太陽圏」

相模原市市民恊働事業 平成26年度公開中間ヒアリングで発表

2014年10月19日、相模原市市民恊働事業である、
相模原市立博物館情報ネットワークセンター事業 みんなでつくる相模原「知的探求散策アルバム」 の活動成果を平成26年度 公開中間ヒアリングを行いました。

相模原市市民恊働事業 平成25年度公開中間ヒアリングで発表

2013年11月30日、相模原市市民恊働事業である、
相模原市立博物館情報ネットワークセンター事業 みんなでつくる相模原「知的探求散策アルバム」 の活動成果を平成25年度 公開中間ヒアリングを行いました。

発表プレゼンテーション

関連動画

関連の研究

スマ歩さがみはら「相模原市緑区藤野地区」

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=-ZMJRZ-SXko[/youtube]
「歴史散策 相模原市緑区藤野地区の甲州道中を行く」
主催:相模原市立博物館・NPO法人ふじの里山くらぶ
平成25年11月4日ご参加させていただきました。
経路:JR藤野駅集合→関野宿→追手風喜太郎生家→四神→曹洞宗 増珠寺宝物殿→旧甲州街道→藤野駅→小猿橋→吉野神社→浄光寺→甲州古道→ふじや

案内人の追手風喜太郎生家当主 佐藤 博文さま、吉野宿ふじや 元当主 大房良顕さま
ありがとうございました!

関連Tweetまとめはこちら
http://aki.shirai.as/2013/11/o_ob-2013-11-04/

平成25年度「学びの収穫祭」での発表

この研究は相模原の魅力を多くの人に発信するものです。

初年度の活動として
・探訪会への参加
・アンケートの実施
・未来的なサイネージ(デジタル看板)の開発
を行った結果と反応を発表します。

相模原市発表資料
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/027/412/20131112_02.pdf

相模原市立博物館を拠点に活動するボランティアグループや市民、または学芸員が活動に関わる市民団体や学校の部活動などが、日頃の調査、研究や活動の成果を発表します。地域の総合博物館である当館の活動を反映して、歴史、民俗、考古、生物、地質、天文などバラエティに富んだ内容となっています。発表は口頭発表と展示発表があります。
日時・場所:11月16日(土)、11月17日(日)いずれも10:00~17:00
対 象:どなたでも/参加費:無料/申込方法:直接会場へ

▼スケジュールはこちら
http://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/40-02event-shousai08.htm

発表資料

博物館ネットワーク事業:相模原市立博物館にはどんな人が来ているか (1170 ダウンロード)

相模原市立博物館での第1回アンケート結果を公開しました

向井君の研究である、みんなでつくる相模原「知的探求散策アルバム」(平成24年度相模原市協働事業)の調査結果をSlideShareで公開いたしました。
SliderShareで見る人はこちら

詳細は2013年11月16-17日に相模原市立博物館で開催される、「学びの収穫祭」にて発表いたしました。

2013-12-27 14.17.01